「エリザベス女王の国葬は、これぞ国葬というものを分からせた」みたいなツイートがありますけど、国葬って名前がついたらみんな一緒なわけがありません。女王の葬儀に対比するとしたら国葬は国葬でもうちの国なら大喪の礼です。
— 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです (@satonobuaki) 2022年9月20日
社葬って名前が付いたら、全部青山葬儀所で何千人も来ないと社葬じゃないっていう人と同じです。社葬でもいろいろあるように、国葬も色々あります。
— 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです (@satonobuaki) 2022年9月20日
*********************************************************************************************
そもそもお国が違うので、冠婚葬祭もルールや考え方が違うのが当たり前だとは思わないのでしょうかね…。
— ジャンおジャギ (@Ojagimaru) 2022年9月20日
あれを基準にしたら世界の国葬の大部分が紛い物になっちゃいますからね
— 中原 鼎(皇室・王室ライター) (@NAKAHARA_Kanae) 2022年9月20日
伝統、敬意、誇りとイギリスの力を見せつけた見事な葬儀でした。
— 浦和太郎 (@Op02v_xzyw03dca) 2022年9月20日
逆に わざわざ 比べて 頂き ありがとう❗️って、言いたいですね😃
— 大阪の みーちゃん🍂 (@4cdvZN6fJUN20F8) 2022年9月20日
君主と宰相の区別がつかず「偉い人の葬式」で(日本語で一般的に言われる)名称が「国葬」ならばエリザベス女王も安倍さんも一緒になってしまい、さらに一度その結論に至ったら大喪の礼とかノイズ扱いで受け付けない人とかいるんですよねえ…。
— 氷雨(鴎) (@kamome54) 2022年9月20日
エリザベス女王素晴らしかった!
— YamatomoGoPackGo🇯🇵 (@schumassaF1) 2022年9月20日
でも安倍さんは最高な政治家、比較は無理ですから!! #安倍さんありがとう#安倍さんの国葬議員に賛成します#日本を取り戻す #中国共産党は人類の敵 pic.twitter.com/myqVMQmMkG