わたしたちも
— たまき (@vmuUD3xsL7CHAjr) 2022年9月19日
一般社会の中で
何かに誘われて
「行けたら、行くね」
と言う事がある。
雅子サマは、それを
国際的にやってる。
行けたら、行くね。
出れたら、出るね。
体調が整ったら、出るかもよ?
ありえないことだと思う。
*********************************************************************************************
しかも
— マリアテレジア (@slSw2HscNCthKLE) 2022年9月19日
「私が出ます!」
と手を挙げて後
の話ですからね。
代表は決まった。
ところが その代表は現地に行ったら
「出られたら出ます」
ですからね。
あり得ません。そんな自分勝手が通じるならそもそも国葬なんて出来ない。世界中の王室の方々が時間を割いて来られる。イギリス王室もイギリス政府もお招きする為にあらゆる時間と労力を使う。その労力も汲めない感覚は?そもそも論で人として問題です。
— アンジー🇺🇦🇯🇵 (@seifutonare) 2022年9月19日
あり得ません。そんな自分勝手が通じるならそもそも国葬なんて出来ない。世界中の王室の方々が時間を割いて来られる。イギリス王室もイギリス政府もお招きする為にあらゆる時間と労力を使う。その労力も汲めない感覚は?そもそも論で人として問題です。
— アンジー🇺🇦🇯🇵 (@seifutonare) 2022年9月19日
もうすぐ還暦ですよ
— jasmine (@iBE5WUy27pgA43x) 2022年9月19日
いつまでやってんだか呆れます
こういう立場の人は周りを大きく巻き込む
— newyorkParistokyo (@mashroomize1) 2022年9月19日
準備 警備。。。なぜそこがわからんのや