天然ガスと液化天然ガスの区別がついていないのだから、価格やインフラに関する知識もゼロなのでしょう。日本社会の根幹であるエネルギー問題を全く理解していないにもかかわらず原発の廃止を断言するような無責任な生徒会政治の皆さんは、政治ごっこをやめて早く国政から退場して下さい https://t.co/4KH356oI7J
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2022年9月18日
*********************************************************************************************
生徒会、に失礼ですよ😅生徒会の方がしっかりしてます‼️
— Mikio Naoi 直井 美紀男 (@mikio_naoi) 2022年9月18日
ドイツは原子力をクリーンエネルギーとしましたがね🤣
— vitabrevis (@2sophie2) 2022年9月18日
かずえさんの手厳しい指摘に大いに賛成です、笑、写真の人達の的外れは天下一品です。
— anon (@anonforpostx) 2022年9月18日
ちなみにドイツは早期に原発全面廃止に舵を切ったのでもう技術者が残っていない。よって新型炉の開発はしたくても出来ないらしい。
立憲議員、モリカケサクラにあれだけのエネルギー使ってましたから他のテーマは中学生程度。
— Koba (@Alohakoby) 2022年9月18日
立憲民主党は生徒会か弁論部程度、国政を担えるレベルではない。民主党政権失敗からほぼ10年なちも学ばず反省せず劣化しただけ
— ひなた (@k8TbTeHBtuhJYZr) 2022年9月18日
エネルギー政策で失敗しているドイツを見習ってもねえ!
— Machan (@MachanTakaharu) 2022年9月18日
日本人は、ドイツ信奉を止める必要がある。
無責任野党の内閣ごっこのあとは、お手軽外交ごっこの笑止、頭の軽さがよく現れている。>ドイツで製造業が大脱出のリスク、エネルギー価格高騰で悲鳴
— Nakajima (@shi122geometry) 2022年9月18日