日本、韓国に抗議。日韓首脳会談は見送りへ。韓国側の会談開催に関する虚偽発表のため。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月17日
好きでもない相手に「あいつにこの間告白された」と言いふらされて、「みんな知ってるんだし、もう付き合おうよ」と迫られているようなもの。迷惑だし気持ち悪い。
日本の対応は正しい https://t.co/7PQ80DSQiq
韓国の行為が間違っていれば、きちんとペナルティを課すべき。今回の対応は良かった。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月17日
二日前、韓国の国家安全保障室は日韓首脳会談の開催を一方的に記者発表。日本は即座に否定したが、韓国側は「快く合意した」とまで言い切った。この温度差に韓国では「作戦説」が浮上したhttps://t.co/v6dcmGLqJH pic.twitter.com/ZEQyKJ49UH
韓国側の日韓首脳会談に関するフライング記者発表は、どういう裏事情があったにせよ「先に発表して既成事実化してしまおう」「発表すれば日本も従う」という意図だったことは明らか。日本はこれまでも、この手の"工作"に悩まされてきた。勝手な行動で日本を思い通りに動かそうとする相手には抗議が当然
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月17日
日本政府が韓国に抗議して「日韓首脳会談はしない」と伝えたというニュースから一夜明けたが、韓国大統領室は報道に「日韓首脳会談は時間も場所も決定している。変動は無い」と答えた。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月18日
こういうことをされるなら、岸田首相は国連総会で何が何でも韓国との接触を避けるべき。https://t.co/Sh732vMHCp pic.twitter.com/lKwGtr7MNC
*********************************************************************************************
当然ながら良かったです。普通ならあの発表自体がありえないですし、ちょっと国としてどうかと思いますね。
— 黒猫よっしー (@fASzrLxuJXqhZXB) 2022年9月17日
失礼な話でもありましたよね。しっかり抗議して「会談なんかしない」と言ったのは良い対応でした。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月17日
コレは良い対応ですね。
— ユダ (@Judah2680) 2022年9月17日
韓国の発表を否定しておいて、日韓首脳会議をやったら世間の笑いもんです。韓国に少しでもマトモな対応をさせようと思ったら、毅然とした態度を取る事しかありません。