日本政府は韓国政府の虚偽発表を簡単に許すべきではない。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月15日
韓国政府が、国連総会での日韓首脳会談開催を発表。「日本も快く合意した」としたが、日本政府は「決まった日程は無い」と否定。
先に発表して相手を従わせようという嫌なやり方。日本は「嘘をつくな」と怒るべき。https://t.co/wrDAIK43cJ
この手の事でいつも歯痒いのは、日本の否定が手緩いこと。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月15日
今日、韓国政府は日韓が国連総会での首脳会談開催に「快く合意した」と発表。時間は30分、内容は未定。
これに松野官房長官は「具体的な日程は何ら決まっていない」と否定した。
「合意」など韓国政府の発表を全否定しなくては否定として弱い pic.twitter.com/r9llOUSa9E
韓国は日韓首脳会談を「30分以内、議題は未定」と詳細に発表。日程も調整中としており、これは松野官房長官が「具体的な日程は何ら決まっていない」とした"否定"と合致してしまう。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月15日
日本としては、慰安婦合意・徴用工裁判などを韓国が解決させることが首脳会談開催の条件のはず。
否定も厳しくするべき pic.twitter.com/gudvFmY8zn
「具体的な日程は決まってない」というのは、非常に日本的な否定の仕方で、他国にこれが理解されるか疑問。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月15日
違うなら「違う」、嘘なら「嘘」と言わないと、相手は「日本はハッキリ言わないから、言ったもん勝ちでアピールだけでも出来る」と言いたい放題を始めてしまう。日本も態度を改めた方がいい。
*********************************************************************************************
>韓国政府が、国連総会での日韓首脳会談開催を発表。「日本も快く合意した」としたが、日本政府は「決まった日程は無い」と否定。
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2022年9月15日
>先に発表して相手を従わせようという嫌なやり方。日本は「嘘をつくな」と怒るべき。
おかしいですねぇ🤔
🇰🇷人が、嘘をつくわけないのですが👇😎#断韓一択 https://t.co/ry2X47QnOk pic.twitter.com/uJQh0SARTq
>韓国政府が、国連総会での日韓首脳会談開催を発表。「日本も快く合意した」としたが、日本政府は「決まった日程は無い」と否定。
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2022年9月15日
>先に発表して相手を従わせようという嫌なやり方。日本は「嘘をつくな」と怒るべき。
おかしいですねぇ🤔
🇰🇷人が、嘘をつくわけないのですが👇😎#断韓一択 https://t.co/ry2X47QnOk pic.twitter.com/uJQh0SARTq
@kishida230 @kantei
— ユダ (@Judah2680) 2022年9月15日
舐められいますね。
岸田政権は、尹政権前のめりは止めて、毅然とした態度に戻すべきです。尹駐日韓国大使を呼び出し厳重注意すれば抑止になります。岸田総理は、安倍さんの国政選挙6連勝を支えた、保守岩盤支持層を、甘く見過ぎです。https://t.co/Lv2CbIyFT3