で、仮に国民全員が弔意を表したらどうなるの?
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年9月14日
戦争でも始まるの?
誰か死ぬのか?
*********************************************************************************************
何も変わりません。昨日と大差ない明日が来るだけです。
— 佐藤 正 (@manngakaki) 2022年9月14日
おっしゃる通りです! 「弔意に反対すると習国家主席サマかいくらか頂けるんだよ」とかの裏事情がないことを祈りますが……あるのかも知れませんね💦。
— 零水亭 (@Furutaka0) 2022年9月14日
それはえらいこっちゃ😳💦
— ポメチワもも🐶 (@OdceLVE1MpR1JmL) 2022年9月14日
でも…私の身近な人達はみんな弔意を表しています。
反対で騒ぐ人いますが、弔意を表わす人の方が圧倒的に多いと推測出来ます。
強制もしていないのに、弔意を強制するなといい、強制が軍国主義に向かうとか、勝手に自分達で的外れなことを言って騒いでるだけですね。テロ等準備罪なんかも、このロジックで騒いでた。なんとかの一つ覚え、というやつです。
— 啞太郎 (@fX8jBhNT0QIrzZQ) 2022年9月14日
戦争を始める連中↓です pic.twitter.com/G7Lctszjpg
— 愛宕 (@aOqPtLBxkFlqw26) 2022年9月14日
中核派の洞口朋子「弔意の強制による戦争国家化はもう始まっている!」
— 猫好きの愛国者 (@catloverpatriot) 2022年9月14日
テロリストがパッキューします pic.twitter.com/uRsOgxxlSV
— ライダー違反 (@I4ncEdOrd8ypIIl) 2022年9月14日
「国葬で日本国民が一致団結する。そうすると戦争が始まる」
— ほろよいノンアルコール100% (@bFYjt1U7evUoBu1) 2022年9月14日
ガチで言ってる左翼がいて本当にドン引きしました。