ホワイトハウスが正式発表。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) 2022年9月7日
ハリス副大統領が米国代表団を率い、バイデン大統領の名代として安倍元首相の国葬(State Funeral) に出席する。声明に「日米同盟強化及び自由で開かれたインド太平洋の進展に果たした安倍首相の指導力の重要性を銘記する」とある⬇️ https://t.co/YhLAsSNrac
…国葬反対で騒ぐ日本のマスコミ・野党の卑小さが恥ずかしい。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) 2022年9月7日
*********************************************************************************************
「安倍総理の国葬を行うのはアメリカの働き掛けがあったから
— アイスブルー (@2030_blue) 2022年9月8日
安倍暗殺後、最初に声を上げたのはクワッドの三か国
クワッドを強固にするためには安倍総理と仲が良かったインドのモジ首相が要
「安倍の意思をついでクワッドの強化・・」と言ったら米には好都合。https://t.co/gCBhx0laop
未だに「費用が〜」とか「法的根拠が〜」とか言って騒いでいるバカ野党の議員は、自分達が「モリカケサクラ」で国会を不毛な政局の場にしてしまっていた間に安倍氏が外交でどれだけの成果を残したかをこの一時だけでも直視して反省して貰いたいです。
— 龍之臣 (@tatu_no_sin) 2022年9月8日
マスゴミや野党どもは絶賛ネガキャン開催中で、理由を説明しろと言うが、このような声明を出されても理解できないんだろうな。根っこからバカだから
— ようじ (@Youji6955) 2022年9月8日
翻訳アプリにかけてみた。 pic.twitter.com/zcUzpV6EvV
— ひまわり (@ryXoo9nOSVRzKHw) 2022年9月8日