自民党の長島昭久議員が、韓国メディアの取材で「韓国に慰安婦合意を破られたが、岸田首相は日韓首脳会談をするべき」「徴用工問題は、韓国が支払う賠償金を、後で日本に請求する"代位弁済"でもいい」「それでレーダー照射事件などは一括解決できる」と主張した。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月8日
ありえないhttps://t.co/tKzQ9AW2Lx
長島議員は韓国紙・東亜日報に防衛費についても質問されたが、中国と尖閣諸島の話はしたものの、竹島の話は全くせず。日韓の複数の問題についても、徴用工問題解決(それも日本が賠償)から一括解決の可能性を示唆し「日本国内で韓国との関係改善は必要無いという人達は、声が大きいだけの少数派」とした pic.twitter.com/ZJQHt9My0X
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月8日
長島議員から「誤報だ」とのコメントを頂きましたが、インタビュー内容の問題点は一点だけではありません。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月8日
まず、記事が出る前に原稿をチェックしなかったことも問題です。
内容の問題点を長島議員のツイートにリプライを3つ付けて伺っていますが、未だお答えはありません。https://t.co/8aaWo4Ndb3
東亜日報から記事(しかもインタビュー記事)が出ている以上、私はこれを頭ごなしに誤報とは言いません。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月8日
もし、東亜日報の記事が全て間違いで、長島議員の発言が全て歪曲されたのなら大問題であり、長島議員は東亜日報に抗議するべきだし、東亜日報は謝罪・訂正記事を出すべきです。対応をお待ちします
*********************************************************************************************
長島昭久先生には失望しました。
— ユダ (@Judah2680) 2022年9月8日
でも、韓国の記事に引っ掛けられたみたいです。https://t.co/rCcWZIEr00
長島昭久先生は、このようなツイートをしています。
— ユダ (@Judah2680) 2022年9月8日
いずれにしても、韓国紙のインタビューには慎重に答えるべきですね。特に今は岸田政権の韓国前のめりが大きな問題になっています。 https://t.co/wNsjPC8ZT0
代位弁済というのは言葉通り「代位」代わりに「弁済」するというもので、代わりに弁済した人は、本来払うべきだった人に債権者として後から請求できます。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月8日
もし、長島議員の仰る通り、韓国が賠償金を払って終わりの話なら、それは「代位弁済」ではなく、彼らが払うべき金を払ったということになります
記事にはその通り書かれています。しかし、長島議員ご自身が「発言が歪曲された」と仰っており、記事を書いた記者の方と連絡を取っておられるとのことです。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月8日
早く東亜日報の訂正記事を出させて欲しいですね。
— ユダ (@Judah2680) 2022年9月8日
長島先生は速やかに東亜日報と連絡を取って謝罪と訂正記事を出させるべきです。