東京新聞記者「国葬の警備体制は?人数は?」
— くつざわ 日本改革党代表 元豊島区議 (@mk00350) 2022年9月7日
松野官房長官「言えるかそんなの」
清々しいほどスパイ丸出しと話題に
東京新聞記者、馬鹿で良かったっと(良くない)
東京新聞を公安監視対象にすべきだしスパイ防止法が絶対に必要、無いの世界中で日本だけだしhttps://t.co/w1shxXTQzt
*********************************************************************************************
また餅好きのところの新聞ですか。
— 正法神理・神仏習合・保守中道・児玉華丸🇯🇵 (@shinbutsushugou) 2022年9月7日
餅好きwwww
— Kuroi-ko (@ko_kuroi) 2022年9月7日
餅でも トッポギとか好きそうですねあの方は。
— 正法神理・神仏習合・保守中道・児玉華丸🇯🇵 (@shinbutsushugou) 2022年9月7日
多分いま必死に「国葬儀の警備費用は幾らなんだ!正確な金額を出せ!」と言ってる議員も、その後で「その警備費でどんな体制で要人警護するんだ!」と探りを入れる予定なんでしょうね。
— あなご@時事ネタ収集 (@ooba_jijineta) 2022年9月7日
お仲間の東京新聞が先走った形でしょうか。
くつざわ先生、僕は安倍総理の国葬に心から賛成なのですが、最近の亡くなっても反安倍、反日の動きを見ると国葬の日にテロが起きないかとても心配です。安倍晋三元内閣総理大臣暗殺以来、日本警察にも不信感でいっぱいです。
— Tatsuya Imai GRT (@tatsuya_imai) 2022年9月7日
東京新聞はゴミメディアの筆頭格ですよね。早くスパイ防止法制定してスパイを根絶やしにしないといけませんね。
— hyde (@hydesansan) 2022年9月7日