韓国を「重要な隣国」と呼ぶのは勘違いの元。"重要な隣国"は、日本にレーダー照射したり、合意を破ったり、農作物を盗んだりしない。これは有耶無耶にはできない。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月3日
林外相は今日、日韓未来対話で「韓国は重要な隣国であり、日韓の協力の進展が今ほど重要な時はない」と話したhttps://t.co/N2cKcSQa8H
林大臣は日韓・日米韓の協力の重要性を主張。これは対北朝鮮を考えれば当然だが、残念ながら軍の指針で「日本の哨戒機にはレーダー照射していい」としていたり、合意を反故にする国との"協力"は難しい。まず"信頼"が無い。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月3日
「重要な隣国」と言えば「では日本が譲れ」と迫ってくる。"微妙な隣国"が妥当 pic.twitter.com/KPQNC9XHpi
韓国のパク・ジン外交部長官は昨日、元徴用工に面会した。元徴用工は日本企業の資産現金化を望むが、韓国政府は別の解決方法を模索中。「日韓の懸案解決法を早めに用意する」と関係改善の意思を表明したが、パク長官はじめ韓国側は必ず「日本"も"努力を」と言う。なぜ条約を破られる方が努力するのか。 pic.twitter.com/8ZmAxrSI9p
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月3日
*********************************************************************************************
リン•ホウセイ、やめてくれ😩😩😩😫😫😫🤮🤮🤮https://t.co/S0Nhi0tSfi
— ユダ (@Judah2680) 2022年9月3日
重要というか要注意ですね
— モフ郎 (@linboc) 2022年9月4日
林外相はプライドが無いのでしょうか?わざわざ韓国まで行って大統領就任式に出席した時に竹島近辺の測量された事、何とも思わ無いのでしょうか?
— 零ゼロ8 (@OsFChxcv8lBiwkt) 2022年9月3日
自衛隊機へのレーザー照射もなかったと言い出した事もスルーする気でしょうか?
恥をかかされてもスルーするプライドの無さ、人としてどうかと思います。
林外務大臣の発言は、外務大臣として「大局を見て」という面では妥当だと思うのですが、国同士の関係を考えた時、相手が信頼できないというのは致命的です。それを「大局を見て」で有耶無耶にできるのかというところですね。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年9月3日
官民一体で反日・侮日工作を行なっている国家が、日本にとって重要な隣国であるわけがない。
— Duped by 反日偏向報道🇯🇵 (@yamanekofuku) 2022年9月3日
資金提供しているVANKを民間団体と誤魔化してる韓国政府のいつもの卑劣さも、海上自衛隊旗・旭日旗への侮辱も、海自艦入稿拒否も有耶無耶にしたまま、観艦式に韓国招待など不愉快極まり無い💢