報道特集・金平茂紀氏
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) 2022年9月3日
ゴルバチョフ氏に世界中から追悼の声が上がっています。翻って私達の国の国葬を巡る動き。
→安倍晋三氏にも世界中から追悼の声が上がっていますが、日本メディアは報道しない自由を使って「ない」ことにしています。国民はコケにされています(笑)https://t.co/UNI7CNAbV6
*********************************************************************************************
2022.9.3
ジャーナリストの金平茂紀氏が3日、キャスターTBS「報道特集」に出演した。10月1日から番組がリニューアルされ、金平氏はキャスターから特任キャスターとして不定期出演となる。
この日は冒頭から、金平節を発揮。ゴルバチョフ元ソ連大統領が死去した話題から入ると、「世界史的できごと、冷戦終結に導いた指揮者として世界中から追悼の声が上がっています。翻って私達の国の国葬を巡る動き。何でも上から閣議決定で決める。日本がプーチン大統領のロシアのように上から強制する国になったとは思いたくありませんが」と言及した。
*********************************************************************************************
>安倍晋三氏にも世界中から追悼の声が上がっていますが、日本メディアは報道しない自由を使って「ない」ことにしています
— くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri2) 2022年9月3日
「ある」とちゃんと報道してるのは産経ぐらいじゃないですかhttps://t.co/BBIOj8nQPi
安倍さんの功績、特にインド太平洋構想は国際社会でも評価された。同時に力による現状変更を試みる🇨🇳への牽制球となった。しかし彼の外交手腕は当事者である🇯🇵で報道される機会がなく、世界の要人たちは安倍さんに弔意を表したいが、間抜けな🇯🇵人は気づかず国葬反対という恥ずかしい運動が起きている。
— arrow invest (@arrow_invest) 2022年9月3日
テレビとか朝日とかしか見ない情弱は本当に世界から寄せられている安倍さんへの弔意を知らないのか。おそろしい情報操作です。
— ガンジー和尚 (@nobu6243) 2022年9月3日
自分たちで国葬反対の世論を盛り上げようとしている人たちが、一方で自分たちに都合の悪い情報は報道されない自由を行使する。日本は歪められた情報空間に国民が置かれて日々洗脳されているとわかります。
— tankyusya (@tannkyuusya) 2022年9月3日