中露軍、日本海で機関銃一斉射撃   今月、日中国交正常化50周年を祝うとか正気? 2022.9.4

*********************************************************************************************

news.yahoo.co.jp

2022.9.4

ロシア海軍と中国海軍の艦艇計6隻が、北海道の西側の日本海で3日に機関銃を射撃した。防衛省が4日、発表した。日本の排他的経済水域EEZ)の外側の海域で、事前に海上保安庁から航行警報が出されており、被害は確認されていない。大規模演習の一環とみられ、同省はロシアが中国と連携した動きを活発化させていることを示すものとみている。

他国軍による機関銃射撃の公表は初めて。同省によると、3日午後3時ごろ、北海道西部の神威(かむい)岬の西約190キロで、ロシア海軍フリゲート艦3隻と中国海軍のミサイル駆逐艦フリゲート艦、補給艦各1隻が東に進むのを確認。その後、6隻がそれぞれ搭載する機関銃で射撃したという。6隻は4日午前4時ごろに礼文島の西約50キロで北東に進み、隊列を組んで宗谷海峡を東に抜けた。

 

*********************************************************************************************