安倍首相の国葬儀は、いわば通夜や葬式には出られなかったので、日本国として「お別れの会」を開いて欲しいという国際社会の声に応えたものだ。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) 2022年9月2日
共にテロと戦う意思を示し、功績を称えたいという自由主義圏の要望に応えない方がおかしいだろう。
*********************************************************************************************
その通りです
— Tosamu (@Tosamu4) 2022年9月2日
権威主義、制限主権の方々には理解出来ないでしょうね(^.^)
岸田首相は、メディアや左翼からの評価を気にし過ぎと思います。誰に対してもいい顔をして、結果何もしない、どころかここまでの言動や行動を省みると日本を弱体化させています。
— NWOTHM/HR (@doug_reb) 2022年9月2日
正論。馬鹿野党は法的根拠云々をいうが、ダッカ事件で身代金を払いテロリストである収監者を釈放した福田内閣の法的根拠は何? 今回の件が問題というのなら福田総理の決断は百万倍怪しい。
— 士魂部隊 (@IJUc6M3bca5Lucc) 2022年9月2日
>共にテロと戦う意思を示し、功績を称えたいという自由主義圏の要望
— ピッコロ (@OmachiTaizo) 2022年9月2日
これを最も苦々しく思うのが中国、その手先となって粉骨砕身頑張ってるのがdupesと呼ばれる日本人、中国の浸透ぶりが実感できる国葬反対派の節操のなさ、がそれに良識的日本人は十分対抗できると信じる。https://t.co/FVBDfmgbe2
#国葬反対 は 日本国益を阻止したい人たちが誘導
— 紫苑 (@I9TXK530xpdsjye) 2022年9月2日
反日の誘導 洗脳に 日本国民は 騙されてはいけない https://t.co/IuPCDEfVtn