というか岸田弟の奥さんが湖池屋創業者の娘とかポテチ買わんわ pic.twitter.com/OxuMZ8tuJH
— エミリオ🛐🥚🐣🐥 (@Emilio27_JM) 2022年9月2日
*********************************************************************************************
スナックは湖池屋派だったけど、岸田総理の弟(技能実習生という名の奴隷貿易会社を経営してる)の妻が湖池屋創業者の娘と知ったのでカルビー派になった
— 123 (@mmcckncctny) 2022年9月2日
ポテチなんて10年以上も食していないが、湖池屋の商品は生涯で二度と購入しない。なぜかって?弟の会社の利益のために外人留学生にお金をあげる岸田の身内の会社だから。
— 間に合わせ (@mugenene) 2022年9月1日
おまけに嫁のほうも知り湖池屋好きだったけどもう岸田の顔浮かんでしまうから今後は敬遠しちゃうなぁ
— まるぼん 💙💛 (@junjun4141m) 2022年9月1日
「兄貴ぃー、なぁ頼むよ。このままだと潰れちゃうよ。湖池屋のお義父さんになんて言えばいいんだよ。」
— 🐯T K🐲 (@tatsu1000) 2022年9月2日
外国人労働者を斡旋して中抜きする会社。
岸田文雄首相の実弟は、特定技能制度を活用した外国人採用支援を営む会社を経営していた/ネット「なるほどね」 https://t.co/1HTdZbij1m
岸田元大臣の政治資金収支報告書をなんとなく見ていたら「湖池屋」から献金を受けていることにびっくり
— 鈴木祐太 (@antiykizusu) 2021年9月8日
ポリンキーなどお菓子で有名だけど、湖池屋が政治家に献金をする理由って何だろう???
岸田関連の湖池屋が去年増配しているの笑うな(゚ω゚) https://t.co/LMJTNRcF6C pic.twitter.com/PO45NnxU6l
— うんぽす (@unpos13) 2022年1月26日
給付金って、どう配るとどこが儲かるかという計算がされてると思うんですよね。
— ゆーご🌏ワクワク都市伝説♪ (@yugohonjo) 2021年11月11日
名のある政治家は政略結婚を繰り返していて、有名企業と繋がっていたりします。(岸田総理の弟のお嫁さんの父親が湖池屋の創業者だったり)
もしかしたら制度を作るとき、一族の企業にお金が行くよう画策してるのかも。