アベガーが言う「国民の大半は国葬に反対」の証拠をもうそろそろ出してくれませんか?
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年8月31日
国民投票をした訳でもないのに何故、国民の大半だとか過半数だとか言い切れるのか。まさか1000〜2000程度の謎の”世論調査”とやらの結果を根拠にしてませんよね?
日本の人口は約1億3千万人いますよ。 pic.twitter.com/q3HjHCtQCm
*********************************************************************************************
もしかしてこの後期高齢者の集団を『国民の大半』と認識してる訳ではないですよね?👀 pic.twitter.com/LZQQ8cq8CK
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年8月31日
このイラストいいわ🤣🤣🤣
— ポテサラ倶楽部員 (@potesala_member) 2022年8月31日
でしょ😂
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年8月31日
使えそうだからストックしてた🤣
しかも、そう思わせるためにかなりの小細工をしていたからなぁ。それを信じ込んでいる情弱者が多いのも頷ける。
— 城鈴・蔵楽 (@kurokojimiko) 2022年8月31日
ですね。
— みけろっく (@rmikerock) 2022年8月31日
偏った結果ばっかりで笑
それに決まったことに反対したところで、決まった事は来まった事だし、反対なら参加しなければ良い。
こんな時には市民を使わないのね。
— ここかな? (@zuka_acu) 2022年8月31日
まず日本国民かどうかも怪しいんだわ。
日本に居るだけの人でしょう
— あんかけナポリ (@napori_ankake) 2022年8月31日
国葬を行うことは決定している=国葬に賛成、もしくは反対していない人は騒がない。
— ヤーマダー (@81rWPJLAw2dFZWy) 2022年8月31日
つまり、デモしている人数くらいしか反対者がいないのだと思います。
アンケートも同じ。
— ヤーマダー (@81rWPJLAw2dFZWy) 2022年8月31日
決定事項に反対したいから積極的にアンケートに投票する。
それを世論のように扱うから、見かねた賛成者の一部がアンケートに投票する。
つまりアンケートに参加していない多数が「賛成orどちらでも」という意見になると思います。