茨城県内の畑から およそ2000個の梨を盗んだ疑い 20代ベトナム人を逮捕 山梨県の果実盗難にも関与か
— 由美 (@MagnoliaAliceF) 2022年8月31日
日本政府が国民の了解もなく勝手に移民を受け入れたせいで今みたいな治安の悪化を招いたんですよ。
もう労働者も留学生も一切入国させないで欲しい。https://t.co/C7hcVolAfz
*********************************************************************************************
2022.8.31
山梨県警と栃木県警は茨城県内でおよそ2000個の梨を盗んだ疑いで20代のベトナム国籍の男を再逮捕しました。
ほかのベトナム国籍の男2人と共謀し山梨県内の果実盗難事件にも関与したとみて詳しく調べています。
窃盗の疑いで再逮捕されたのは20代のベトナム国籍の男です。
捜査関係者によりますと男は8月上旬、茨城県内の複数の畑からおよそ2000個の梨を盗んだ疑いがもたれています。
調べに対し容疑を認めているということです。
男は、ほかに不法残留の疑いで逮捕されていて、山梨県の峡東地域で相次いだ果実盗難事件への関与も疑われる2人のベトナム国籍の男と同じアパートに寝泊まりしていたとみられています。
山梨県警はあすにもこの2人について同じく梨の窃盗容疑で再逮捕する方針で、3人が共謀して県内の果実盗難事件にも関与しているとみて詳しく調べています。
*********************************************************************************************
ホンマにベトナム人をもう入れるなよ。
— 日本のミカタ (@tabinoyokaze64) 2022年8月31日
犯罪者は即刻強制送還するべき
またベトナム🇻🇳かよ…
— 沖縄大好きマン🗼🗻 (@best_okinawa) 2022年8月31日
( ・᷅ὢ・᷄ )
被害者は丸損・・
— WhiteOwl 🇻🇦🇯🇵🙏🏻 (@WhiteOw41142017) 2022年8月31日
ブローカーなり誘致企業や受け入れ企業などは連帯責任を負う必要がある。
— こんぺい (@konpeit72529272) 2022年8月31日
出稼ぎ労働者は一時滞在者であって移民としての受け入れではないはず。せめて解雇と同時に帰国、脱走すれば送還させるようにしなければ。
それができないなら入国させるべきではない。