唖然!【子供に理由を問わず「休む権利」を与える】
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) 2022年8月31日
武蔵野市「権利条例」
この常識のぶっとんだ松下市長を放置しないで欲しい。日本を壊してしまうよ。外国人に投票権を与える住民投票条例案を否決されたのがよほど悔しかったか、今度は家庭をぶち壊したいようだ。https://t.co/c0mVJmuyxw
*********************************************************************************************
反日左翼議員は日本の秩序崩壊と日本人の愚民化政策に必死ですね。
— 唯一無二🇯🇵JAPAN (@yuitsumuniJAPAN) 2022年8月31日
松下、最早外道の極み!粛清もんですよ。
— 🇯🇵シャイニングアギト🇯🇵【日本を愛する仲間達】🇯🇵 (@shiningagito01) 2022年8月31日
バラバラに休むと、クラスの足並み揃わず何一つ集団生活が成り立たなくなります。企業と違い、補填が出来ない事だけに深刻なイメージです。おそらく教育委員会と教師が対峙してくれると思いますが…。子供達も大変な影響受けるかと。
— Oxy (@Oxygammon) 2022年8月31日
秩序の崩壊ですね。
— nepuun (@nepuun) 2022年8月31日
どっかの少年冒険家みたいな悲惨な人生歩む事になる。
いや、それ以上に最後の末路が通り魔になる気がします。
何故ゆえに"義務"教育なのか。
— 颯馬 (@Souma_Kuma_) 2022年8月31日
高校生以上なら、学校に行くも行かないも個人の考えで良いだろうけど、小中のその義務を破棄させるような政策は賛同できん。
補助金や学校資格等は貰えず、公務員である教師教員を配置しなくていいならお好きにどうぞ。まあこの学校運営体制は朝鮮学校と同じだけどw
ゆとり教育再来?
— 山紫水明 (@hustle_d_hustle) 2022年8月31日
それは失敗したでしょ?
この市長に委嘱を受けたオンブズマンとやらによる子供たち洗脳計画。常軌を逸してますね。武蔵野市長&武蔵野市議会
— masaa240 (@masaa2401) 2022年8月31日
ゆたぽん増産計画か?
— つとむん (@Tsutomn1123) 2022年8月31日
革命家と称する工作員養成の一環だな。