学校にいけない、食べれない、病院に行けない人、政治家って職業はそんな彼らを救うために存在する、僕が税金を払うのは亡くなった政治家の2億円の国葬代を払うためじゃない。今この国で経済で苦しんでる人のため。
— 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) 2022年8月25日
国葬?その金で救える命、救える生活がある。それより国葬?お前ら全員政治家辞めろ
*********************************************************************************************
2億で救える生活って一体何人ですか?
— りゃんこ大王 (@jzlEFIP9hmWXbyW) 2022年8月26日
国葬で海外要人を招かメリットとどっちがおおきいですか?
だったらあなたの懐から募金してあげなさい!金を出さない人間が政府に文句を言うんじゃない!
— 化け猫🇯🇵 (@bakeneko89115) 2022年8月26日
外交に2億円、外国招待者は先方負担。安いものだ。
— 🇯🇵★松園ニュータウン★🇯🇵 (@YNBjjgL9yy5DrZe) 2022年8月26日
— 国賊玉城デニーから沖縄を守りたい🍍 (@haruchococh) 2022年8月26日
国葬で使う税金、一人当たり約2円なり〜
— けーちゃん🐤 (@Fmori43) 2022年8月26日
— じんじん💉💉💉🇺🇦🇯🇵 (@jinjinhnka) 2022年8月28日
そんなこと言うなら、子ども食堂とかに月々寄付するとか、子ども食堂への寄付の呼びかけでもすれば?
— かさ (@TZKlU2gfgElKr14) 2022年8月28日
月々2億円とかを目指して。
不幸な境遇の人に手を貸すって、そういうことなんじゃないの?