追悼の雑誌を買い漁り、写真を見ては泣き、様々な追悼の心に触れては泣き、素敵なエピソードも沢山知った。こんな所にも種を蒔いていのだと驚き、其々の方が惚れ込んだ理由の中に、人となりが浮き出てきて、何という人を私たちは失ってしまったのかという無念さと悔しさにまた涙する
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2022年8月28日
Hanada10月号より pic.twitter.com/kbVC2Z9wOd
*********************************************************************************************
私もまだ3冊だけですが買いました
— mondaymoon (@mondaymoon3) 2022年8月28日
何故もっと応援する行動をおこさなかったのか、
申し訳なさ、自責の念にかられております
笑顔の写真やお話しを読む度胸が苦しいです
まったく同じです
— 犬頭 (@nashpulu) 2022年8月28日
未だに読み終えてない安倍さん特集が何冊も‥
お気持ち。
— きくりん (@kikurin_prince) 2022年8月28日
凄くわかります。
安倍元総理の特集を読むと、何故、こんな人が。。。と思ってしまい、残念でなりません。
せめて自分に出来る事。
安倍元総理のデジタル献花。
でもやはり日本人として悲しくてなりません。
私も今でも涙が止まりません。
— ルゥ_Ⅳ・イステア (@gjvvSPOdLYEBPGu) 2022年8月28日
日本全国にそんな人達がいますね。
— 豆煎餅 (@yukukawa3476) 2022年8月28日
安倍さんがいないことが信じられず、買ってもページが捲れなかった私も、最近ようやく追悼雑誌を読み始めています。😭
ありがとう そして サヨナラ 安倍晋三元総理 (月刊Hanadaセレクション) https://t.co/g4GlsoSUXs
— へるべると (@alma_1911) 2022年8月28日
また泣けて来てしまうではないですか、chiekoさん…
Hanadaは10月号は、辛くなるので逃げてますが、追悼セレクションのレビューは書きました。
プーチンを説得出来る唯一無二の政治家を世界は喪った…