国民の100%が合意しないとダメって全体主義ですよ。日本は皆でとことん議論して物事を決める社会ですけど、それでも決まらず、多数決を採って51対49のとき、49側が51側の意見に従うのが民主主義の基本的ルールでは?国葬儀は内閣設置法における国の行う儀式ですから法にも則ってます。 https://t.co/zzYoACc9nW
— take5 (@akasayiigaremus) 2022年8月27日
*********************************************************************************************
きんぴらさんよ、法の番人だから法を厳格に適用しているんだが。
— 高瀬治 (@rJ6Y6tyFK34S7gN) 2022年8月27日
お前らめんどくさいからそう言ったんだよ。
— 波球 (@namikyu01) 2022年8月27日
そもそも、賛成派はあえて言わないだけ。
お前ら少数派の声が異常にでかいだけ。
0か100か。考え方が共産ですなぁ😩
— フリッパー (@Flipper2929) 2022年8月27日
法律判断は国民の賛否に左右されないやろう?韓国と同じ。法治主義ていう言葉知ってるのかな?
— ハンス マルセイユ (@TwJQ0ASsDQbfzxE) 2022年8月27日
私は日本国民じゃないやつが騒いでるんだろうとの認識です。
— うさぎうさぎうさぎ (@usagiichgousagi) 2022年8月27日
北朝鮮の国営テレビかと思った…日本の番組だったんですね。普段、このチャンネルは全く見ないので…この局、大変なことになってますね。「民主主義」って何か、教育を受けていない人々の集まり?公共の電波を使わせるの、流石に問題じゃないかなぁ…
— お砂糖パパ (@HdKqjV6JDXUrbWK) 2022年8月27日
法的根拠としては内閣設置法以外にも、慣習法にあたる「法の適用に関する通則法第3条」も該当しますね。
— ルターの弟子(戦死した安倍元首相を靖国に祀ろう) (@Luther40730) 2022年8月28日