野党は話の外だが与党もあきませんな
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年8月26日
結局、まともだったのは安倍さんだけだったようだ
安倍氏「弔意」閣議了解を直前見送り 批判を懸念 https://t.co/dNgP2T9uRT @Sankei_newsより
*********************************************************************************************
2022/8/26
政府は安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)について、「儀式の品格と簡素さの両立」(官邸幹部)を重視し、昭和42年の吉田茂元首相の国葬などに匹敵する規模にした。国葬実施をめぐって国内の世論は割れているが、海外からは安倍氏に対する弔意が多数寄せられ、各国首脳も出席するため、万全の態勢を取る。ただ、「弔意の強制」などとする批判を考慮し、各府省や関係機関に弔意表明を求める閣議了解は直前で見送りを決めた。
「自信を持って国葬でやるべきだと思っている。海外の弔意にきちんと応えることは国として筋だ」
*********************************************************************************************
ヘタレ岸田
— 日の丸 (@sankisou) 2022年8月26日
情けない😭
— 🇯🇵さちまん🇯🇵 (@satyoman) 2022年8月26日
リーダーシップの欠片もない。
— アイミクス (@1976dekirace) 2022年8月26日
ってか堂々と雑音を気にせずに粛々と対応すればいよいのに。普通の儀式やらないって、やっぱり、そっち系何だなー。
国葬なのに弔問に来た外国要人が官庁の前を通ったら半旗も出てないという情けなさ…😩
— 猛禽類@日本(日本を取り戻す!)🇯🇵✨ (@makaronsky) 2022年8月26日
最低限、国会、府省、裁判所、国の出先は半旗の掲揚は絶対にすべきです😡🇯🇵
公務員は職務としてやってるので一般国民とは違います🇯🇵
結局中曽根さんの葬儀の時と同じように左翼に成功体験を与えてしまった岸田内閣 pic.twitter.com/1jcUgQl9LJ
情けないほうにどんどん転がってく情けなさ
— わんにゃん (@QY2db4dSXvm3w4q) 2022年8月26日
もう安倍総理の遺志を継ぐ議員でまとまって別党作って欲しい。。
今の自民党は嫌いです。
こういうおよび腰が、国葬儀反対勢力を活気づけてしまうんだが…。
— harrypom (@harrypom0620) 2022年8月26日
聞くべき声を間違えてばかりのような気がする
— Shinobu (@skshinobu) 2022年8月26日