「自分たちは税金を払っているから国葬儀に反対する権利はある」と言いながら、同様に税金を納めている人たちの国葬儀に賛成する権利を認めないアレな人たち
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年8月20日
しかし、皆が自分と同じ考えでないと許さない全体主義的な考えは、やだね〜
*********************************************************************************************
最近よく聞く「〜する権利」と言えば自分達の主張が正当化できると勘違いしてそう。
— しんにち (@Hld2Jn) 2022年8月20日
>「自分たちは税金を払っているから国葬儀に反対する権利はある」と言いながら、同様に税金を納めている人たちの国葬儀に賛成する権利を認めないアレな人たち
— 金のくまモン(Golden Kumamon) (@hiro_smiles) 2022年8月20日
>しかし、皆が自分と同じ考えでないと許さない全体主義的な考えは、やだね〜
ほんそれですよ
⬇️記事にもビックリし、呆れ果てました😤 https://t.co/MGxzgCtkFp
国葬に反対する人の割合は、国民全体の1%もあるのでしょうかね。
— あべかわもち (@abekawamochiR3) 2022年8月20日
テレビを毎日見ている年配者は洗脳されたかのように国葬反対します。
— あやなな (@eClNVESnGWUx8rr) 2022年8月20日
マスコミも全体主義者の共犯者という現実が思い知らされる7/8以降の報道の姿。
— Hayato (@WyTfaBAIHSN4ls0) 2022年8月20日
反対する権利はあっても
— ちるぼど (@mukou_buchi) 2022年8月20日
邪魔する権利はない
この決断が間違っていると思うなら
次の選挙で民意を問うたらいい