靖国神社を訪問する児童の姿を見て、どちらの小学校なのか気になっていたのだが、彼らは幼稚園児です。あまりに整然と向かっているので小学生だと思いました。ここがどういう場所なのかきちんと教育されているのでしょう。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年8月17日
※画像引用 私立千葉白菊幼稚園公式 pic.twitter.com/E6w4lGqL2N
遠足らしいのですが、この幼稚園では引率の先生方もきちんとした服装で、子ども達に手水作法などの参拝方法も指導していました。こんな教育理念の幼稚園で長男も学ばせたいです。近くにあればいいのに。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年8月17日
※画像引用 私立千葉白菊幼稚園公式 pic.twitter.com/8Mq5my7wCh
千葉白菊幼稚園では国旗掲揚、国歌演奏から一日が始まり、礼に始まり礼で終わるそうです。やはり違うなと思いました。子どもに軍歌を歌わせるのではなく、礼をきちんと教えている。日本人が日本人としてあるための教育。自分は立派な教育理念だと思う。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年8月17日
※画像引用 私立千葉白菊幼稚園公式 pic.twitter.com/LoxafQog7U
*********************************************************************************************
こんな素晴らしい幼稚園があったんですね!嬉しいです!私の子供もここに行かせたかった!
— のぶまん☔ (@ZX2j0pmnewwUyAK) 2022年8月17日
こういう教育が当たり前の日本になって欲しいです!
まったく同感です。
— 六衛府 (@yukin_done) 2022年8月17日
嬉しいです。
— ミュウ (@DLntornaKgWWjeI) 2022年8月17日
近年、国歌を歌わせない等の悲しいニュースが多かったので😭
日本人の基本的な教育。
こういう幼稚園、小学校が増えていってほしいですね。
昨日の靖国神社、思いのほか30代の夫婦親子連れ、20代の若者が多くて、まだまだ行けるじゃないかと思い直しました。
— Seki Hideto (@hideto_seki) 2022年8月17日