誰にでも好きにコメントさせるのはどうなの。 https://t.co/CfiqUn32xP
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) 2022年8月18日
*********************************************************************************************
スクショしました
*********************************************************************************************
🤭 これが望ましいのですね pic.twitter.com/oNtezqQ3he
— テク@🎻🎤🦋⚾️🐧 (@aeroquiz) 2022年8月18日
おまいうw
— シロー@akashi4th (@akashi4th) 2022年8月19日
恫喝!?
— 八雲 (@yakumo_nyann) 2022年8月19日
そういうなら、その前にご自身では?
— toshi_「国民民主党」党員 北の試される大地 (@toshi23581755) 2022年8月18日
言論の規制したいならまずは見本を。
生稲晃子議員に
— 【国会中継切抜きチャンネル】国会shiru※呟き用 (@kokkai_shiru) 2022年8月18日
「新人だから、の言い訳は厳しい」
「ご説明を」
と他人に説明を求めてるんですから
蓮舫さんももちろん説明してくれるんですよね?
ご説明を pic.twitter.com/aAM7Z43Rp7
誰にでも好きにコメントさせて何か問題があるのですか…日本の自由民主主義はそんな制限をかける事を許しているのですか😊@ntv_sukkiri https://t.co/8fREBgBCK2
— 無能 乃人 (@munoujin) 2022年8月18日
言論統制がある、どこかの国の様じゃない、言論の自由が本気で保障されている国で本当に良かった
— Sugiyama Jun (@genki2010) 2022年8月18日
(これだけ時間経っても、この発言がいかに問題かまだわからない様ですね…消して逃げちゃダメですよ、消しても無かったことにならないと言うのは、貴女の言葉でしたよね?)
蓮舫氏、国会議員の立場で堂々の言論弾圧宣言。 https://t.co/deCOcVWO3c
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) 2022年8月19日