ねえねえやとうくんたち、おとなりのくにがこうげきしてきたら、みんなのきらいな「せんそう」になって「にほん」っていうくにがなくなっちゃうかもしれないんだよ。「とういつきょうかい」とかいうれべるじゃなくて、りつみんくんも、きょうさんくんも、みんなやられてなくなっちゃうんだよ。わかる? https://t.co/Rt6Xpye9Da
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定 (@IiyamaAkari) 2022年8月18日
*********************************************************************************************
きっと、りつみんくんもきょうさんくんも、にほんにせめこんだてきのみかたというたちばでゆうぐうされようとするんだろうけど、『さんごくし』とかあっちのれきししょよめばあきらなことは、りようされたあとは「しんようならないやつ」ってことで、あっさりころされちゃうんだよね。
— 𝓟𝔲𝔫𝔡𝔞𝔯𝔦𝔠𝔞𝔰𝔱𝔢𝔯 (@pundaricaster) 2022年8月18日
おこちゃまむけのツイート、かわいくておもしろいですね。
— e12_okaji (@okaji_e12) 2022年8月18日
多分、平仮名で優しく伝えても無理だと思います。
— 絶狼(ZERO) (@karura_0481) 2022年8月18日
そもそも理解力ないんですから。
本当にそこが不思議なんですよね…。
— moffle (@moffle17) 2022年8月18日
侵略されたら右も左も関係なく虐殺されるだけなのに、中国に媚びへつらえば助かるとでも思ってるんですかね😓
ねぇねぇ
— グラジオラス🌸安倍さんありがとう🌸🙏 (@naomi25301835) 2022年8月18日
これは?とういつさんとりっしょうさんhttps://t.co/V6EjnzGiWS
ひらがなより、はんぐるでかいてあげたほうがよいのでは?
— みどり丸🇯🇵🇺🇦 #チームDOJ🛡No.86 #MAGA 🗣 (@midorimaru_) 2022年8月18日