ネットで買った『韓流ダイエット薬』、実は覚醒剤か… 愛用者の摘発相次ぐ https://t.co/P1jwKuzD1g
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) 2022年8月18日
*********************************************************************************************
2022.8.18
ネット購入した薬が実は「覚醒剤」の原料だった――。韓国のある医院が販売している「ダイエット薬」が、日本国内では違法薬物に分類され、購入者が摘発されるケースが相次いでいる。違法性に気付かないままの購入者も多くいるとみて、税関当局が注意を呼びかけている。
8月上旬、東京税関は埼玉県内のある住宅の捜索に着手した。今年に入ってから、この住宅宛てに不審な医薬品が送られているのが何度も確認されていたからだ。捜索では、台所の戸棚から数十錠の錠剤が見つかった。住人の30代女性は調べに対し、錠剤は韓国の医院からネット購入した「ダイエット薬」と説明した。
税関関係者によると、この錠剤は「Shuperin Tab.」という名前で韓国内で流通しているものとみられる。扱っている医院のホームページでは「6万人の臨床経験と実績のある安全な処方です」などと日本語表記で紹介。処方代金や他のサプリメントと合わせた料金は1カ月分で約2万円だった。
税関が調べたところ、錠剤には「プソイドエフェドリン」という成分が10%超含まれていた。この成分には食欲を減退させる効果があるが、含有率が10%を超えれば、日本の覚醒剤取締法が輸入を禁じる「覚醒剤の原料」とみなされる。
税関関係者によると、この韓国の医院から国内に届いた同様の薬は昨年以降、全国で500件以上確認された。購入者は30~40代の女性が中心。多くは罪の意識がなく購入したとみられるため、税関ははがきを送り、輸入できないものだと注意を呼びかけている。
*********************************************************************************************
怖っ
— 眼鏡珈琲店 (@meganecoffee10) 2022年8月18日
知らない間に中毒。https://t.co/0Mx2UBqgAU
— rokusan (@rokusan63) 2022年8月18日
これは買ったら罪になるの?
— ユースケ≪旧 徳川鶏宗フォロバ垢≫ (@100g47yen) 2022年8月18日
— 赤鬼オーガ (@xvYGMkfmBIUmONU) 2022年8月18日
知らない間にシャブ漬けにされてるなんて、めちゃくちゃ恐怖やん
— Hekomin꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱ ★へこみん (@Hekominchan) 2022年8月18日
恐ろしい話ですね https://t.co/U47E18MYCL
うっっっっわ・・そりゃ痩せるわな
— 鋼鉄兎さん@通常業務モード (@lowlife4775) 2022年8月18日
つかこれヒロポンみたいなもんやんけ
表示法違反では?