河野談話から20年後、かつて談話作成にかかわった石原元官房副長官が衆院予算委で「談話作成の際、元慰安婦の証言の裏付け調査はしなかった」と証言。同じような不作為を「AV新法」の際にも、当事者のAV女優への聴き取りを行わずにしている、何故か。実際に行えば偽フェミの補助金ビジネスがバレるから
— 村西とおる (@Muranishi_Toru) 2022年8月15日
*********************************************************************************************
確信犯ですね。
— のりたま (@nori8654) 2022年8月15日
ぱっぷす、塩村あやかのフェミビジネスもメディアできちんと検証してもらいたいものです。
「契約してから1ヶ月は撮影してはいけない」
— 鈴木 美佳 (@gkdfmfew) 2022年8月15日
「撮影してから4ヶ月は販売してはいけない」などと、
AVに規制をかけるAV新法を自分の手柄のようにアピールして調子に乗ってる塩村文夏を1分でも1秒でも早く議員辞職に追い込むぞ‼️#AV新法の廃止を望みます
架空の売り上げ減を申請してコロナの持続化給付金受けとる詐欺と構図は同じですね。
— こだま (@kasu180180) 2022年8月15日
結局、金に困った、乞食が国会を使って銭稼ぎという構図なんですね。国会議員の立法府としての存在が危惧されていたけどこんなの許している現状はNHK党の浜田議員以外は全員免職でよいと思う。しっかりと評価しないとこの先も歳費のムダになる。 https://t.co/otapGn9XuR
— 黍塚徳美 (@kibinaru3833aya) 2022年8月15日