「世界はヴィーガンが最先端、日本は遅れてる」
— 神奈いです (@kana_ides) 2022年8月13日
「精進料理」
「世界はジェンダー多様性が最先端、日本は遅れてる」
「耽美、やおい、パタリロ、女装民族英雄、貴族同性愛」
*********************************************************************************************
16世紀当時、最新兵器だった銃を売り込みに来たポルトガル人商人が、「いや、うちらもう大量に生産して持ってるんで」と言われてスゴスゴ帰ったという話を思い出しました。
— はった みゆき (@N2jWm3hgsk0CvbC) 2022年8月14日
信長の頃には、世界最大の保有数だったそうな。
確か、数丁旧式のサンプルをベースに最新式を越えるのを量産してたんでしたっけ?
— 駄弾弾 (@JINTONIC02) 2022年8月14日
種子島に入って来たのは2丁で、種子島時尭の家臣で刀鍛冶の八板金兵衛が2年がかりで複製したと言われていますね。
— 癒しの神様 ぴ~あん 熊谷一哉 (@Kumagai_Ichiya) 2022年8月14日
もう1丁の銃は時の将軍・足利義晴に献上されていますので、実質的にはたった1丁の銃から世界最大の保有国になったということですね。
恐ろしい技術力ですね
— 駄弾弾 (@JINTONIC02) 2022年8月14日
歌舞伎…陰間茶屋…薔薇族…美輪明宏…風と木の詩…宝塚…ベルばら…少女革命ウテナ…
— ゆるして (@raisins0409) 2022年8月14日
なんなら「男の娘」を表す用語がない海外遅れてる説まである
— takeshi (@takeshi_gifu) 2022年8月13日
横文字に変換しないと認識が出来ないのかもしれない…
— /自称え~じさん/ (@haruki6996) 2022年8月14日
青汁も「グリーンスムージー」に名前変えたら売れるようになったらしいし…
日本の何がすごいって、既にあるって事なんだよね
— シロマ (@merutia) 2022年8月14日