100年前と100年後のオリンピックの比較 pic.twitter.com/rkugvU0Dys
— 最多情報局 (@tyomateee) 2022年8月11日
*********************************************************************************************
なかなか昔のもいいじゃない
— RX- 78 (@RX_78_11) 2022年8月11日
一つ言えることは、100年たった今でも、ほとんどの人が100年前の選手の足元にも及ばないということ。やはりオリンピック選手はいつの時代も凄い。
— ✴︎真田一輝✴︎ (@mario_m_111) 2022年8月12日
良い事をいわれるなぁ。
— めにみえ(目に見えない不思議) (@kami_nukenai) 2022年8月12日
同感です。素晴らしいご感想!
昔は美を求めた感じがする
— モカ様。 (@mokamoka193) 2022年8月11日
床に敷く素材や道具の進歩も大きいです。私は学生時代に器械体操をしていました。おそらく戦前は床運動はただの、床かマットを敷いただけだったはず。数十年前から、床運動の床は、マットの下に、ロイター板の様な弾む素材が敷かれているんですよ。ただの床ではあんなに高く飛べません😊
— おうかたん@藍上王歌のサブ垢だよ (@oukatanaiue) 2022年8月11日
1912年に現代のやつを見せたらドン引きされそう笑
— お___す___し____🍣 (@radishmensney) 2022年8月11日