横浜市の役所の人と話していて、コロナで亡くなった人の高額請求があって火葬式で78万円というとんでもない金額。いい加減高額請求を問題にしないと、コロナで亡くなっただけで50万とか78万とか無茶な金額を請求されて被害者が泣いています。こっちも議員さん案件です。
— 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです (@satonobuaki) 2022年8月11日
コロナの火葬式での高額請求はずっと問題提起していますが、ほぼ病院付きの業者がやっていることで病院に苦情を入れても取り合わないのが恒常化しています。平たく言うとコロナだから葬儀が高額請求になっても構わないと病院側も思っているということです。
— 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです (@satonobuaki) 2022年8月11日
コロナでの火葬式の高額請求は、消毒代とか危険作業費とかいいますが具体的にどうかかったかを説明してくれというと、作業内容など納得のいく説明がありませんしできません。今回は半値で結構ですという互助会もいました。大体、説明を求めると値引きします。
— 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです (@satonobuaki) 2022年8月11日
*********************************************************************************************
普通に家族葬しても
— Yokiiiiiiiii (@InaYokiiiiiiiii) 2022年8月12日
50万しないよね。
どこでも火事場泥棒か。
— よっちゃん (@shinko8527) 2022年8月12日
— James Tomo B.Suzuki (@proitsurfer) 2022年8月11日
東京の火葬場“独占企業”東京博善、中国系企業が獲得目前か…ちらつくラオックスの影
— kazue matsumura (@KazueMatsumura) 2022年8月12日
東京でも問題視されています。https://t.co/0ecRWgxApS
人が死んだ後に周囲が動揺しているところに漬け込むという手段、カルト教団とやっていることは同じ。特定商取引法を適用させましょう。
— 悪魔いざ3@ビールクズ (@p1vuEzGD6JdQAHD) 2022年8月12日