私は統一教会の信者ではないし、その教義に全く賛同しない。しかし、信じたい人が信じる自由は認めるべきだと考える。統一教会を信じる人と政治家が一切関わっていけないというなら、それはリベラリズムの死だ。令和の世に堂々たる宗教差別が展開されることを憂う。
— 岩田温@YouTubeチャンネル開設しました! (@iwata910) 2022年8月11日
*********************************************************************************************
その点に関しては信教の自由、守られないといけませんね!!
— YamatomoGoPackGo🇯🇵 (@schumassaF1) 2022年8月11日
普通の宗教とカルトと分けましょう。
— こんちゃま (@allinfunlove) 2022年8月11日
確かに統一教会だけたたかれ、創価学会が叩かれないのは不思議だ。統一教会の票で入っている議員いるのかな?公明党は創価学会票が主で沢山入っているから、むしろ創価学会の方が問題では??
— かのほ (@popiko201217) 2022年8月11日
組織票なんて8万あるかないかだけど、当選した人はこの人くらいだよ。立憲の議員だったけどね。
— 食道と胃が痛いい (@kororo0502) 2022年8月11日
これには、黙りなのよね。 pic.twitter.com/NGsVQlv6AB
宗教団体と純粋に信仰している信者とは別です。
— まき (@mackeykana6217) 2022年8月11日
岩田さんが仰る通り、信仰の自由は尊重すべきだし、信者さんも日本国民であれば国民であり有権者でもある。
一切関わってはいけないというのは差別に値するし、おかしな話です。
統一教会は悪で他の宗教はスルーのメディアやリベラル、野党に多くの人が乗っかっていて気持ち悪い。
— Kisuke (@Hoppus5150) 2022年8月11日
いつものやり過ぎで今度は
「他の宗教もでは?」となり始めると思っている。