外交・安全保障、国土強靭化に力を入れる小野田紀美氏の防衛政務官は適任だな。参院選岡山選挙区で、公明党の推薦を辞退、創価学会が立民、国民が推薦する対立候補を支援する中で、ダブルスコアで勝ったのが記憶に新しいところ。https://t.co/HV1n9NiKcj
— junjun (@H_hikozaemon) 2022年8月11日
*********************************************************************************************
ハマコーJr.だと防衛予算の倍プッシュや国防政策に不安があったけど、小野田さんが政務官にな入ったなら少しは期待値がアップ❗️
— 🇯🇵怪楽🇯🇵 (@shitsurakutei) 2022年8月11日
しかし、小野田さんが内閣に入るという事は、岸田に“動きを封じられた”とも取れる事から高市さんの件もあって正直歯痒いなぁ。 https://t.co/iNe7rHVq3C
*********************************************************************************************
小野田紀美防衛政務官に期待してます!!!#浜田靖一 防衛大臣#井野俊郎 防衛副大臣#小野田紀美 防衛大臣政務官#岸信夫 首相補佐官 安全保障担当 https://t.co/jok0tQ4HYs
— ボンドRYU (@Nona50560961) 2022年8月11日
*********************************************************************************************
小野田議員の政務官の利点は大臣を動かすことではないだろう。小野田議員の性格からして政務官になれば大臣に物言うではなく職務に誠実に努められるだろうから。
— lvedu (@readyforlv) 2022年8月11日
利は小野田議員がリアルな対策を考えられる事、将来を見据えて実習出来る事だ。
後は小野田議員により自衛隊の価値が上がる
*********************************************************************************************
@onoda_kimi
— 柴🍑五郎子 (@shibagoroko) 2022年8月11日
"もう互いの正誤を問い詰めるのは難しい"
とレーダー照射事件の終息を狙う韓国
ここで"そうですね"と言いそうなのが
現防衛大臣
小野田防衛政務官
大臣に"絶対にダメです"と物申して下さい
それはそれです
ここで韓国のゴネ特を許せば
我が国はこんな手法で今後も誤魔化され続けます https://t.co/zFtfG7ONb8
*********************************************************************************************