戦後の右翼が戦闘力として勝共連合(≒統一協会)と共闘 ⇒ 左翼が勢力縮小して戦いの場を失った。
— 坂東 忠信 (@Japangard) 2022年8月10日
自民党が集票力として統一協会に依存 ⇒ 政治に限界が出来た。
その経緯が分かりやすくまとまっています。
ミヤネ屋の意図が見えてTVがより楽しくなってしまう(笑)https://t.co/ODJd85aGZ3
あらためて、非韓三原則の大切さを痛感します。
— 坂東 忠信 (@Japangard) 2022年8月10日
自民党は彼らとの手切れのタイミングを間違えた。
そのツケが、安倍さんを殺され揚げ足取られて無力化され排除され、今のサンドバック状態を招いたのでしょう。 pic.twitter.com/y6pU6IbNmR
*********************************************************************************************
わかっていたことを先延ばしにした結果、大変なことになってしまった。
— ベルガモ (@PK7mfAyx9tbMb0d) 2022年8月10日
めちゃくちゃ教訓になりました。
昔、戦略上味方になるしかなかったという理屈は当時は間違いではないかもしれない。そして、戦略上、切り捨てなければならなかった時期に、切る事をしなかったのはダメ。
— ミリア (@k4sXWuCfBEiT8IE) 2022年8月10日
戦略上の大ミスがあったのだから、損害は大きくなってしまう。
日本人は義理堅く、利用した者を捨てられないのが弱点。
— ritsu (@ritsukijima) 2022年8月10日
オバマやバイデンやペロシ等🇺🇸民主党議員のように、🇨🇳で散々金儲けさせてもらっても性接待を受けても、利用して捨てればいいんですよ。
林外相も写真を撮られていても
「🇨🇳政府の性接待を受けました。
だから何?」
捨てればいいのに。
戦後まもなく共産主義者との対立を目の前にしながら国軍創設に動かなかったのが悔やまれる
— korokorobonbon (@bikkurage) 2022年8月10日
テレビ局、ワイドショーも取材しまくって視聴率稼ぎまくってだから共闘となるので無理だね。
— 復活の北海柱🤗⇔マリオz(^o^)/*イェーイ・アレアレ・ギャグ (@speak5825) 2022年8月10日
芸能雑誌も何もかも売れまくるし稼げるネタになってる。
触らない。近寄らないって無理な話ですね。
共産党の人がゾロゾロ出てきてるし。(笑)