沖縄の反米活動が人民解放軍の出資だということは既にフランス軍の調査で判明しています。ならば、毎年広島の原爆忌に行われる「被爆者への侮辱」や「親中活動」が何故、人民解放軍の出資ではないといえるのでしょうか。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2022年8月9日
*********************************************************************************************
沖縄の反米活動家は、人民解放軍の軍機が沖縄近くに飛んでいても無反応なのが笑える。
— fortune優@BE:FIRST応援中🥰 (@miyukidaisukida) 2017年7月24日
どっちが脅威なんだよ。。。
翁長氏 辺野古移設阻止へ決意 ***翁長は中国共産党人民解放軍に脱税の脅しを受け思考停止。反米活動。中国共産党情報部に穴の毛迄むしられた沖縄タイムズや琉球時報がサポート。ヤバイですぞ。中国共産党は狂喜しています。人民日報、新華社、環球時報が沖縄を侵略する計画を策略中。
— k.shida (@excedunit) 2014年11月17日
@moominedaddy @taniyank1 @eda24eda2425
— にせ機械獣 (@jetfire126) 2016年4月3日
「中国人民解放軍の沖縄進駐」後に、以前から反米活動を行ってきた人間達を特別扱いする確約でも有るんじゃないですかねえ。
※WW2ノルウェーのクヴィスリング政権がこれに近いパターンで成立してました。
沖縄は明治維新においては支那の華夷秩序との戦いの最前線
— 祖国日本 琉球やまと民族 一同士 bot (@ID2632515) 2022年8月6日
大東亜戦争においては米軍上陸の最前線であった。
現在の沖縄は人民解放軍上陸の最前線であると同時に華夷秩序の工作の最前線でもある。
沖縄は常に祖国防衛の最前線であり、沖縄を護りぬくためには英霊の志を引き継ぐことが重要である。
中国人民解放軍のミサイルが沖縄県内(与那国島近海とみられる)にある日本の排他的経済水域に着弾した。
— 玉城有一朗 (@Yuichirot_O_D) 2022年8月4日
普通なら、中国人民解放軍が日本に宣戦布告したと解される。しかし、日本政府、沖縄県庁は静かなまま。 https://t.co/QEZhoSoIt6