テロや暴力から民主主義を守ろうぜって空気は一瞬だったな。かわりに生まれたのはテロリストたちとレイシストたちにとって望ましい空気。テロを起こせば主張を聞いて賛同してもらえるし、宗教を理由に求人などで差別しても咎められない空気。
— 雨雲 (@amagumo_metal) 2022年8月8日
*********************************************************************************************
しかも犯人の供述のみでね。もし一般人が巻き込まれていたらこんな風潮になっていたかしら?
— うに (@suzu2123one) 2022年8月8日
このままだと確実に第二第三と起きまくりますわねマジで
— フリーターターシステム (@fulitata) 2022年8月8日
いや、自分はこの言葉を石碑にしたいくらいに遺したいのでその流れに抗いますよ。
— 南公園総督府の人@服喪期間中 (@yamashima0905) 2022年8月8日
広島市の追悼式典での"こんな人たち"を見て気持ちを新たにしましたから。 pic.twitter.com/05U7KABbCz
全く同感です
— あき (@akiko_0830) 2022年8月8日
私自身、暗殺テロ以前は単なる趣味アカでしたが、テロ事件を受け本気で危機感を抱き政治絡みの発信するようになりました
例の秋葉原の酷い選挙妨害は組織的かつ暴力的
にも関わらず全力で乗ったマスコミ、ブルドーザー轢殺デモ等の際に反対の声をあげていれば、、と後悔しきりですから
このテロで世の中が変わるという
— りょう@ERO-SUN (@citylightnoodle) 2022年8月8日
成功体験が
皇室にむかないか心配です。
アベガーが作ったテロリストとレイシストが住みやすい世界。
— oto (@oto25863478) 2022年8月8日
マスコミがそういう空気を作った😑
— shiro✼¨* (@haru_sakura_OwO) 2022年8月8日
でっち上げのモリカケで安倍さんを叩き続け、安倍さんには何をやってもいいという空気を作ったのもマスコミ
やつらの罪は重いと思います
で、何なら今も『あんなモリカケとかあった安倍さんの国葬なんてやるべきなのか』とかビートたけしとかも言ってるというね(TVタックルより)。
— MR.K (@mrk30314) 2022年8月8日
そういうワイドショーが真実を伝えないから、国民も安倍さんの偉業を知らないままなんだけど···。