原子爆弾を投下するとき、エノラゲイ機内で原爆起動させたパーソンズ中尉はいま、米アーリントン国立墓地に眠る。そこに外務大臣だった岸田文雄さんは参詣した。知られていない事実。日本人を虐殺した者に祈りを捧げる一方、靖国神社には「アジアの方々を殺したから」と参拝しない。それは正しいこと?
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2022年8月5日
*********************************************************************************************
岸田氏はどんな理由で米アーリントン国立墓地に参詣したのですか。
— 婚活足知(^^♪ #婚活#恋活垢 彷徨える婚活を体で進む!!! (@stys_ty) 2022年8月5日
いつでも、どんな時でも
— alpha白兎omega369SIVA大和神仁 白兎 (@alpha369omega) 2022年8月6日
戦略的二枚舌外交では無く
ただの八方美人で国民からも
他国からの信用度も無し
行動力無し
決断力も無し
出てくる言葉は検討します
戦後最大の暗殺テロが起こり
戦後最大の戦争危機の中
国民の命を守る策も無し
今日は8.6何の日だ💢
靖国で英霊達は🇯🇵トップの行動を見ている💧
戦争が終わって、今では同盟国。
— 日本を愛する鈴木さん (@JokerKingoffic2) 2022年8月5日
アーリントンに行くなら靖国神社にも行くべき。
それができて初めてノーサイド。
日本が新たな一歩を踏み出す、戦後レジュームからの脱却をするには必要不可欠なこと。
いつまでも戦後を背負わせないでほしい。
靖国神社参拝で新たな一歩を。
絶対に間違い。
— 雷エネルギー (@kaminarienergy) 2022年8月5日
亜細亜を助けたのに
戦争を悔やみ、平和を切願するなら、欧米や関係諸国だけでなく、日本の靖国にも参拝するのは筋。国のために身を投じた方々を軽んじないべき。
— とりはねりーち (@toshi_toba) 2022年8月5日