話し合いの通じない相手が、約束を破って殴りかかってきた
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年8月4日
・相手が強そうだから黙って殴られる
・敵わないまでも精一杯抵抗する
・友達に助けを求める
・何もしてないけど謝る
どう対応するかという話
※ちなみに警察はいません
*********************************************************************************************
・相手に聞こえないように「遺憾」と叫ぶ
— のんしゃらん (@rasskal) 2022年8月5日
敵わないまでも抵抗するし、刺し違えてもいいくらいの気持ちで戦う。
— Blue Berry Night/★ayaYuri☆ (@3JxrGEIgsj2sKT8) 2022年8月5日
気持ちで負けない。
最後の一行が重要ですよね。
— 山 (@yamafro) 2022年8月5日
外交と対話と9条で平和と思ってる方達って、基本的に警察っぽいものが存在してるのが前提になってると言うか、前提として考えてることすら思い至ってないと思う。
自分でも努力を続けると共に、できるだけ多くの仲間と対抗します。
— IKUKOJAPAN8763 (@IKUKOJAPAN8763) 2022年8月5日
「遊んで酒を飲み交わす」
— ちいララ😶🌫️🥛 (@knirniytwttkn) 2022年8月5日
ってのを目にしました🤢 https://t.co/hw8x8xku7Q
相手が
— 凛ちゃん (@rinrinrinrin1) 2022年8月5日
どんな肩書であろうとも…
致命傷の一つ位負わせるのは可能。
死ぬ事や
その後の事を
一切考えない事が重要。
人生と引き換えに
出来る事は沢山ありますから。
敵わないなりに、
— D・カルス・レイ(レイちゃ)@トーラム (@D_karusu_rei) 2022年8月5日
命を奪われるのなら
視力はいただくくらいは
考えると思います。
(例えばの話しなら)
抵抗できるような肉体を持つ為の鍛錬を日頃から続け、仲間と緊密に連絡しお互い助け合う関係を築いておく。https://t.co/L7iazdMO7X
— ピッコロ (@OmachiTaizo) 2022年8月5日