今度は本気で怒っています。
— 秋田『まんさくの花』醸造元 日の丸醸造株式会社 (@mansakusake) 2022年8月2日
「商品に異物が入っていた」「飲んだらジンマシンが出た」といって酒蔵に軒並み電話をかけて金銭をだまし取ろうとしている詐欺が現在進行中のようです。
当社にもかかってきて、最初は本気で心配したのですが
やりとりをしていると
— 秋田『まんさくの花』醸造元 日の丸醸造株式会社 (@mansakusake) 2022年8月2日
「友人からもらったから購入店はわからない」
「友人に代金は支払った」
「商品は地震で割れてしまったから手元にない」
「現金で返金してほしい」
と段々おかしな流れに・・・
これは詐欺ではないのかと話をするも、確証が得られないので現場は右往左往
電話の担当者は初めての経験で完全に錯乱状態。
— 秋田『まんさくの花』醸造元 日の丸醸造株式会社 (@mansakusake) 2022年8月2日
過去にもこの手の詐欺の経験があった私が変わって対応し、おそらく詐欺だろうと判断して断りましたが、心にしこりが残った状態でした。
先ほど組合から注意喚起が来たので、はっきり詐欺だとわかってほっとしたところです
この手の詐欺を経験するのは実は4回目です。
— 秋田『まんさくの花』醸造元 日の丸醸造株式会社 (@mansakusake) 2022年8月2日
(最初の1回目は見事に騙されて現金ではなかったですが商品を送ってしまいました…。)
どうか今回はどこにも被害がありませんよう、祈るばかりです。
以上です。なんか最近愉しくない話題ばっかりですみません😭
変わって → 代わって ですね💦
— 秋田『まんさくの花』醸造元 日の丸醸造株式会社 (@mansakusake) 2022年8月2日
落ち着こう
*********************************************************************************************
当社は基本的に性善説にのっとっていますし、実際99%以上のお問い合わせが良い人からのお問い合わせです。たとえそれがなんらかのご指摘だったとしても真摯に対応しています。
— 秋田『まんさくの花』醸造元 日の丸醸造株式会社 (@mansakusake) 2022年8月2日
たった一部の心無い人たちの精で皆が疑心暗鬼になってしまうのは悲しいですね。外国なんかどうなんでしょうね…
詐欺に負けないで頑張って下さい👹🙌🏻
— りり (@lililili1230) 2022年8月2日
このよーぐるしゅ本当に美味しくて
あっという間に一本なくなります。
お盆が近いので大量に購入したいと思います! pic.twitter.com/tHK4MNE3tt
色々詐欺しようとする方多いんですね…
— K@Key(AirP)マジカルミライ参戦予定 (@39kakey) 2022年8月2日
電話の相手は治療費や金銭を要求するあたり常習犯かも。お気をつけて下さい〜
再度また電話が掛かってきたら録音もお忘れのなく…それか電話の呼び出し音の前に「この通話記録は品質向上の為に録音しております」でも効果あるかもです。
普通の方は買ったとこに対応してもらいますよ。
— シャウ (@UFBMwdSK61drIs5) 2022年8月2日
販売証明書ないと対応できませんと一言でいい気がします。日本人は良い人が多い。救いでもあるし、何かもどかしくもあります。