ペロシ機 グアム上空で護衛機追加、嘉手納で休憩というのも風流ですね。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2022年7月31日
*********************************************************************************************
ペロシ米国下院議長の訪台に備えて『ロナルドレーガン空母打撃群』が台湾海峡に向かっています。海兵隊遠征隊もグアムに来ています。
— 松村尚和(Hisakazu Matsumura) (@matsuhis1) 2022年7月31日
日本のマスゴミが報道しない不都合な真実。 pic.twitter.com/jO306oewNa
*********************************************************************************************
ペロシ氏を乗せた専用機は今のところグアム経由でシンガポールに向かうようです。ペロシ氏が台湾に言及しないからといって復路に立ち寄らないとは限りません。台湾の対岸の福建省では中国軍... #NewsPicks https://t.co/m1QkDtNJ8w
— 峯村 健司 / Kenji Minemura 週刊ポスト『プーチンと習近平』連載中 (@kenji_minemura) 2022年7月31日
*********************************************************************************************
ペロシ議長台湾訪問計画などで米中の緊張が高まる中、中国の有事徴用設計大型フェリー3隻が台湾海峡へ移動しているとのこと。
— mssn65 (@jpg2t785) 2022年7月31日
真偽不明ですが、鉄道で運ばれる兵器群などを映した映像も複数上がっています。
大規模な軍事演習の兆候か。
第四次台湾海峡危機とならなければいいですが…。 https://t.co/8SODbPhyeS
*********************************************************************************************
人民日報系「環球時報」胡錫進前編集長が微博に「(訪台の)ペロシ氏の搭乗機を米軍戦闘機がエスコートすれば、それは侵略。人民解放軍には搭乗機を強制駆逐する権利がある」と撃墜主張。どこが侵略か?投稿後、規定違反で削除されたが中国共産党の驕りを象徴するあり得ない言葉https://t.co/FJhGuZ9NJa
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2022年7月31日
*********************************************************************************************