末松信介文部科学大臣のお膝元。
— 杉田 水脈 (@miosugita) 2022年7月30日
「閉鎖は国内2例目で、同様の動きが相次ぐ可能性もある。」(記事より)
国会質疑で初めて取り上げてから4年半。
やっと動き始めました。https://t.co/6XJnsF6pd2
*********************************************************************************************
2022.7.29
*********************************************************************************************
文科省の官僚に任せていたのでは絶対に動いてくれないのでしょう。佐渡金山推薦書の不備も旧統一教会の法人名変更も、あるいは正しい歴史教育が行われないのも、結局は文科省の役人の仕事。
— cafe_racer (@NoMoreFooled) 2022年7月30日
ぜひ政治の力で正して下さい。
規模が孔子学院より小さい孔子課堂・孔子学堂という機関も全国に存在します。なお、仙台育英の孔子課堂(2016〜2022年3月)は存在したことも閉校したことも地元でほとんど知られていません。
— cafe_racer (@NoMoreFooled) 2022年7月30日
京都の立命館もお願いします🙏
— ⚪︎⚪︎◯ 🇯🇵お米大好き🇯🇵◯⚪︎⚪︎ (@3nico3) 2022年7月30日
小学校も中学校もあるので心配です。
速やかに全て閉鎖を!
— 山岸智宏 (@tom_yamagishi) 2022年7月30日
お疲れさまです。いいニュースが聞けて嬉しいです😊この流れでスパイ防止法もお願いします❗️
— まーちゃん (@Mbrc1899ydmd) 2022年7月30日