キタ━━(゚∀゚)━━!!! 岸田首相、脱原発から完全脱却「原発フル活用」「次世代軽水炉、小型原子炉、核融合といった技術に取り組む」新増設も視野 https://t.co/12WjbLB972
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) 2022年7月28日
*********************************************************************************************
安倍元総理の献花の列で保守派のパワーに気がついたのかな。
— sugisugi 先人に感謝 (@sugipeak) 2022年7月28日
この動きは歓迎。岸田総理には期待したい。
— 洛外の拙き筆 (@ryukamijyou) 2022年7月28日
ついでに太陽光をはじめとする、効率が悪く環境負荷の多い再エネ施設についての見直しと制限、廃棄の着手。国防の観点から、エネルギーやその他インフラへの外資参入の制限もしてほしい。
すぐやれ。特に常温核融合炉は世界で初めて実用化しろ。
— 岩渕 (@argusblue1) 2022年7月28日
まだ信用するには早いかも?岸田さん皆んなをぬか喜びさせんといてくださいね
— uknight (@uknight98162803) 2022年7月28日
プロジェクトが稼働したら信じてあげましょう。
— Yat Nuye (@Tonguequatercut) 2022年7月28日
原子力が学べる大学も少なくなった。今や国立大学で原子力工学を名乗っている学部がある大学は旧帝大と福井大学や東京都立大学くらいしかない
— ブー太郎 (@C6Hf99bmebNddwC) 2022年7月28日