残念ながら「人生一発逆転ホームラン」なんてものはないです。そもそも野球でもヒットを3割出せば上位打者です。人生は「10回やって2~3回ぐらい上手くやれればいい」ぐらいで考えれば気持ちが楽になります。全部の打席をヒット打とうとすればへこむのは当たり前ですよ。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2022年7月25日
何が言いたいかというと「そんな全部上手くいかないから落ち込むなよ」っていうことの例えであって、エラーばかりでもいいとか、テストを3割取ればいいとかそんな話じゃないんだな。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) 2022年7月26日
*********************************************************************************************
もし今まで運よく全打席ヒットが続いていたとしても、今度は1回のアウトを怖がりすぎてしまいますからね。
— れい@コンサルをしながら小説家を目指すHSP (@reykagami77) 2022年7月26日
おっしゃる通り、「10回やって2~3回ぐらい上手くやれればいい」「上手くいかない時があって当たり前」くらいの心持の方が前向きに挑戦できて、結果的に多くの成功につながる気がします✨
でも「いきなり頭部にデッドボールを食らう」というのが多くて、文字通り凹むんですよね…
— ひがうら (@1326isaburo) 2022年7月25日
そもそも人生は成功しなくていい気が_(:3 」∠)_ 何が成功かも人によって違うし、成功目指して頑張ってる過程の人生が楽しいんで、失敗してへこんだってそれはそれで別に良いわけで。 と、読んでて思いました。
— dark(堕悪) (@dark_gameliker) 2022年7月26日
あ、何で私は10打席貰えるなら10打席、一番良いスイングを試しますヽ(´▽`)/
— dark(堕悪) (@dark_gameliker) 2022年7月26日
当たり損ないがポテンヒットになったり、タイミングドンピシャのいい当たりでも真正面のライナーだったり。みんなそれでも何万回も素振りして打席に立ってる。
— AJO (@ajo_kakei) 2022年7月25日
失敗して当たり前。けど、全力投球。こういう気持ちが大事なのかな
— ザッキー | 3度の休職を強みに変えたエンジニア (@hsppapa) 2022年7月25日