安倍総理の国葬ではなく、『国葬儀』です。あくまでも、国が催行する葬いの儀式であり、無宗教で行われる典礼です。既に宗教上の葬儀告別式は家族葬として、浄土宗の仕来りにより終わっています。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2022年7月25日
*********************************************************************************************
パヨさん達は
— 🇯🇵さちまん🇯🇵 (@satyoman) 2022年7月25日
何言っても分かってくれない😢
バカだから、わからないかもしれない。
— 金田拓也 (@3jKF47Bch8cg9ce) 2022年7月25日
全くその通り。首相は会見で国葬儀とはっきり述べていますね。一部の人間は既に葬儀告別式が終了していることを知っている上で神格化だの税の無駄だのと無理な屁理屈を付けて反対しているに過ぎず、単に「安倍」と言う名前にアレルギー反応を起こして発狂しているだけでしょう。
— 物申す🇯🇵 (@sekarasikanou) 2022年7月25日
言って分かるような奴らじゃない🇰🇷🇨🇳🇰🇵🤪
— 歩き遍路 (@cb9_hx) 2022年7月25日
安倍元総理の国葬儀は、今後国際的貢献を果たした日本の政治家について「国が」葬儀を催行する際の重要な「先例」となると思う。
— シウニャン@塗山蘇蘇就是俺的小狐仙 (@koiuds) 2022年7月25日
— しょうだみちこ (@Ss8X4sqqnfW8FCr) 2022年7月25日
御意 宗教上の葬儀告別式 安倍家の家族葬で浄土宗 9月27日は国葬儀は無宗教で 国が執り行う典礼
— yuzuriha (@yuzuriha2) 2022年7月26日