韓国国防部がレーダー照射事件を無視して、日本防衛省との局長級政策実務協議の復活を日本に打診する。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月25日
局長級協議は韓国軍の自衛隊哨戒機レーダー照射をきっかけに中断。今回の韓国側の動きにも、日本は現時点で対応していない。
敵対行為を謝罪するのが先。防衛省が正しい。https://t.co/00YCCRlFc1
韓国側は現在でも「レーダー照射は自衛隊機の危険飛行が原因」という「日本が悪い」の主張を変えていない。こういう相手を信頼できないのは当然。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月25日
対北朝鮮で"日米韓"の安保協力は重要かもしれないけど、韓国との単独協力は今の状態では難しい。
「日韓関係改善」も、韓国が行動を改めてこそ。 pic.twitter.com/58fh57ImZO
自衛隊の韓国に対する不信は大きい。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月25日
韓国紙は、今月リムパック(環太平洋合同演習)に参加した海上自衛隊が、韓国が講習団長を務めた訓練に参加しなかったと伝えた。
レーダー照射をこのまま有耶無耶にはさせないという防衛省の意思表示かもしれない。こういうことが大事。https://t.co/MeawmvcwU7 pic.twitter.com/5m3QzlOT8U
*********************************************************************************************
足元を見られていますね。
— ユダ (@Judah2680) 2022年7月25日
人事が万事。 スマイリー岩屋を防衛大臣にしたのが痛恨の極みです。韓国がレーダー照射を謝罪するまで、局長会談をしてはいけません。岸防衛大臣、踏ん張って下さい。防衛省を支持します。
選挙が大事ですね😮💨😮💨😮💨 pic.twitter.com/nYlSmbd7du
謝んのが先。
— 🐧Rena🐧Ohtori🐧 (@lena070707) 2022年7月25日
数秒後に戦争開始になるとこだったのに。
あれは本当に危険でした。無かったことにもできないですし、韓国の言い分も認められません。
— 小咲なな (@TIOffoa1Iny67ll) 2022年7月25日
メディアが「レーダー照射」事件と表現するからその重大さが伝わらないが、防衛省は「火器管制レーダー」事案と言ってます。ミサイル発射の前段階であり非常に重大な事案です。
— overtherainbow (@rainbow_overthe) 2022年7月25日
あいつら、自分のついた嘘をだんだん真実だと信じ出して嘘ついたこと忘れるからなぁ…
— かわっぱら (@kawappara1) 2022年7月25日
国防部の幹部も本気で「日本が悪いのを許してやるから協議に応じろ」って思ってるんじゃ…