どんな悪口を言っても反撃されない相手がいなくなって、その代わりを国葬に求めているのかもしれませんが非業の死を遂げられた方を追悼する方法にいちゃもんをつけるのは尋常じゃない
— 一色正春 (@nipponichi8) 2022年7月23日
故翁長元沖縄県知事に対して不満のあった県民は少なくなかったが、彼の県民葬の時は誰も文句を言わなかったはず
*********************************************************************************************
ただ非難するだけでなくて、相手の立場(立ち位置)になって考えるのも大事だと思う。
— 駄目オヤジ【期間限定】 (@A00001N) 2022年7月23日
そこが分かれば、行動原理も見えて来るのかも。、、 https://t.co/lrZw42ZM7K
翁長雄志氏の場合は不満の声はなかったけど、菅義偉官房長官(当時)に対する罵詈雑言は酷かったですね。
— 南公園総督府の人@服喪期間中 (@yamashima0905) 2022年7月23日
安倍晋三元総理の国葬でもそういった人たちが罵詈雑言を浴びせる事が予測されるから、そういう人たちは国葬に関わらないでほしいです。https://t.co/5TJhvFg64W
国葬=神格化→してねえ
— あらすとーる (@kd33pr) 2022年7月23日
税金使うな→賛成してる人が納めてる分でおつりがくるわ
国葬賛成と反対で分断される→何を今更
国葬上めろ→義務教育って大事
死体蹴り、墓暴きは、中国朝鮮のDNA
— Patriot Doctor (@PatriotDoctor1) 2022年7月23日
墓まで暴く
— free world (@freewor01467990) 2022年7月23日
『恨』と言う感情を
感じます!
日本には亡くなった方を侮蔑する文化はありません
— A太郎 (@et408z) 2022年7月23日
たぶん日本文化を知らない方々が多いのでしょうね