このエッセイ読んでびっくりした。私は立ち食い蕎麦も牛丼屋も行くけれども、出て行かないといけない雰囲気を感じたことはない。堂々と食べればいいし、男性の輪の中に入りづらいことを「差別」と言ってしまったら、被害者的過ぎて、女性達はもっと生きづらくなってしまうのではないか。 pic.twitter.com/ZAcg672Tde
— まりのすけ。 (@marinosuke_1984) 2022年7月22日
*********************************************************************************************
吉牛や、駅の中、外の立ち食いそば屋で女性客はいるし、みんな食べて次の用事すませるのに忙しいから気にする訳がない。
— omo satoru (@OmoSatoru) 2022年7月23日
富士そば、小諸そばでも美味しい。
実際そうですよね。立ち食い蕎麦や牛丼屋さんなんかは時間内にお腹いっぱいになり、かつ美味しいのに必死で誰と食べたとか気にしてませんw
— まりのすけ。 (@marinosuke_1984) 2022年7月23日
東京行ったときにわざわざ食べに行きましたw美味しかったです!別に早く出ろとも言われないし、過ごしやすかったですよ。
— まりのすけ。 (@marinosuke_1984) 2022年7月22日
わたしも驚いてしまいついFF外から失礼します😂
— Sumire @ Aster for io (@SumireTamura) 2022年7月23日
男女に関わらず誰がどうやって蕎麦や牛丼を食べていたって
所詮その時だけの話だし
ほとんどの人が気にしないのでは?
蕎麦美味しいな、牛丼美味しいなっていう
時間を共有しているという共通点しか思いつきません笑
お店に、
— Sumire @ Aster for io (@SumireTamura) 2022年7月23日
「女性の1人食いお断り!」
って書いてあったら問題だと思いますが😂笑
ライブ前に牛丼はもはやルーティン化してます笑
いつもありがとう松屋さん笑
そして最後に全部詰め込みすぎですね
— Saki_🇨🇿イラストレーター (@saki220) 2022年7月22日
そうですよね。急に戦争が入り込んできて面食らいました
— りみなつ (@riminatu) 2022年7月23日
(なんとか原稿用紙を埋めないといけない小学生の夏休みの作文が頭をよぎりました)
これはだだの自意識過剰では???と思いますね
— ついったー初心者(セカンドシーズン) (@aoharu0227) 2022年7月23日
周りは自分が思ってる以上に興味示してない事を自覚してほしい、、、、
「美味しい蕎麦が食べれたられる」それだけでいいのにな、、、、