一番上はLAMP法だと思う。PCRの方が安いのは補助金のおかげですかね。
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) 2022年7月22日
クイック検査は抗原検査。こちらも安いのは補助金ですかね。
こんなこといつまで続けるのでしょうか。
コロナ対策にあり得ないほどのお金が流れています。一部は潤っているのかもしれませんが、このままでは国が潰れてしまいます。 pic.twitter.com/tak1EGIctR
*********************************************************************************************
昨日たまたま無料PCR検査所の前を通りました。列はできてませんでしたが、通りがかりのカップルが「検査きておこうか。安心だね」と言って入って行きました。デートする元気があるなら受ける必要はないでしょう。それより美味しいものを食べなさい、と心の中で叫んでました。
— 優@背番号14&13&50(奥村) (@Sophyredstar) 2022年7月22日
有名なラーメン屋に並ぶ感覚なのでしょうか?
— St.Conia1997 (@salute_prima) 2022年7月22日
わざわざ感染しに行くようなものです。
私も本当に国が心配です。
— Fumimi (@CBx5qgjcYsLa4gi) 2022年7月22日
実は娘がドラッグストアの従業員です。
無料PCRでお店に一件に付き1万円補助金入ります。
従業員の愚痴は「ええ加減やめたらいいのに。」とため息。
しかも枠3回接種済み者は原則対象外だそうです。
バイアスのかかったデーター集めに加担。
無料や補助金、ぜんぶ税金。😢
— 𝓜KI𝟪*𝟤𝟦𝚖و.𓈒。*𓅸 (@MiaohuiHenRenao) 2022年7月22日
凄い全国展開ですね( ゚д゚) https://t.co/Cj0V5vqaKW
— Chizuko Nishii (@n_chizuko) 2022年7月22日