牛丼屋や立ち食いそば屋が男ばかりで女性が居心地が悪いのは、ジェンダーギャップのせいらしい。ジェンダーカルトやないけ。 https://t.co/618kR7BKTX
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年7月22日
女性の閣僚を半分にしろとほざいてたのを見て馬鹿垂れなんだなと思っていたが、牛丼屋やそば屋の女性客割合がとかいい出したら完全にアタオカだろ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年7月22日
女性らしさを押し付けるな!とか喚きながら、牛丼屋に入りにくいとはなんぞ。
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) 2022年7月22日
*********************************************************************************************
立ち食いそば屋からジェンダーギャップ指数や女性議員の比率を連想して女性差別に結びつけるフェミニスト。
— オリちゃん🐇 (@oriii_chance) 2022年7月22日
「男性たちに囲まれて肩を並べて食事をするのは抵抗を感じる」って頼りない。今はどこでも堂々と一人でいける女性が増えているし社会問題にする前に自分がアップデートすればよくない?古い。
私も女ですが、牛丼屋も立ち食い蕎麦屋も全然一人で行けます。
— メーテル☆彡🎀🇯🇵🇺🇸🗣 (@999m999t) 2022年7月22日
ジェンダーギャップ???
わかりません!
ジェンダーギャップ120位の国でー!!!とかいいながら「男性が女性客の多いところでパフェくってたら以後ごちが悪くないですか?」とか「ジェンダーギャップ関係ないやん」で終わり。
— もへもへ (@gerogeroR) 2022年7月21日
はっきりいうと「こういう頭の悪いやつのアジ文以下の言論にちやほやしてやんな」につきる。
「女は立ち食いそば屋や牛丼屋で居心地が悪い、男だってパフェ食うとき居心地が悪いだろ? 分かるだろ?」と言った次の文で「ジェンダーギャップ120位の日本で女はこのように肩身が狭い思いをしているのである」と繋げてしまう自己中心性
— 新納 (@ni_no5) 2022年7月22日