屋久島周辺への中国海軍測量船の領海侵入がくり返されている。中国のシュパン級測量艦で海自補給艦やP1哨戒機が警戒監視。 4月には逆ルートで口永良部島西から領海に入り屋久島南へ抜けた。台湾有事では一帯が戦火に巻き込まれる可能性がある。測量の意図を考えると恐ろしい https://t.co/Mw5HoUp48n
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) 2022年7月22日
*********************************************************************************************
馬毛島も近いので潜水艦から
— takaken (@takaken92821594) 2022年7月22日
攻撃可能か調べていたかも⁉️
他国領海の測量は戦争準備行動に他ならない。我が国は実力をもって阻止しなければならない。これからは同海域で頻繁に実弾演出を繰り広げる必要があるね。
— jetfin (@jetfin100) 2022年7月22日
測量ということでは
— ふり〜だむ (@seed_inspire) 2022年7月22日
メガソーラーは陸上の測量
洋上風力発電は海洋の測量
なので外国(特にチャイナ)には絶対させてはダメです
再エネ議連は利権集団ですが、もしチャイナ(上海電力とか)に任せるのなら売国集団にもなります
— Azu SakuMugi (@ASakumugi) 2022年7月22日
なぜ日本の領海内に機雷を設置しないのかな?
— 水無月美月 (@WYHyaPipp6HQst5) 2022年7月22日
韓国の竹島周辺海域の測量とシンクロしてますね。共同戦線形成してるのかもしれない。日本は防衛力強化を急がなければ!台湾有事も近い!!
— pantspress (@pantspress) 2022年7月22日
ここは有人島です
— mouta2 STA (@Mouta2S) 2022年7月22日
島民の方々はとても不安だと思います
遺憾砲なんかで済ませては絶対にいけません💢💢💢