高市氏、安倍氏国葬「外交的意義大きい」https://t.co/k82maNJypm
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2022年7月22日
「この国の儀式として内閣府が執り行うことで、外交的な意義や遺族の負担軽減は非常に大きい」と強調。国葬の実施に賛意を示した。
*********************************************************************************************
2022/7/22
自民党の高市早苗政調会長は22日、参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した安倍晋三元首相の「国葬」(国葬儀)が閣議決定されたことに関し、「外国の方々に弔問の場を用意することは非常に意義がある」と述べた。自民党本部で記者団の取材に応じた。
野党などから国葬の実施に反対する声もあることについては「国民の中にはさまざまな考えがあると思う。内心の自由なので尊重しなければならない」としつつ、「この国の儀式として内閣府が執り行うことで、外交的な意義や遺族の負担軽減は非常に大きい」と強調。国葬の実施に賛意を示した。
*********************************************************************************************
反対派はもし国葬をしないことによって国外からの多くの弔問希望に国として応えられないみっともなさとかわかってるのかなと思う。
— 燦々🌤️ (@sansanx) 2022年7月22日
まあだいたい日本自体が嫌いで落としたい人ばかりがそう言ってる印象なのである意味狙い通りなのかな。
これが普通です👍😊
— ひろちゃん6201 (@NHiro1118) 2022年7月22日
流石高市さんです👍😊
安倍さんが残してくれた最高の日本外交の舞台となります😭。
— 🇯🇵futatabi🎌🌟🙋 (@hideki07711943) 2022年7月22日
岸田総理は絶対的成果を上げ、日本国を発展成長させなければいけません。
命をかけてやってきた事が
— みどりんりん丸 (@yMNfv9H3tIkDQw5) 2022年7月22日
少しでも報われたら、国民的としても嬉しい。
流石です。賛否ともに情に流れるところを理にかなっている
— 磯脇淳一 (@jdog1109_tiger) 2022年7月22日
是非歌っていただきましょう!https://t.co/KOgeMmjmMU
— 佐助※おまけ人生 (@phomcht) 2022年7月22日